引用元:株式会社レジェンドオブシステム(http://www.legendos.co.jp/)
このページでは、株式会社レジェンドオブシステムの「νレグルスⅡ・Voce 」の特徴や口コミについて紹介しています。
νレグルスⅡの進化バージョンであるVoce。院内サーバのパソコン1台とソフトの導入で、院内・院外でのネットワークを構築します。これにより、院内LANによる業務の分業化をはじめ、自宅での収支管理や日計表などの確認が可能に。訪問先での診療の入力やカルテ入力、伝票、請求書の作成発行も簡単で、分院など複数の医院をお持ちでも場所問わずデータ確認の利便性を高めてくれます。
νレグルスⅡ・Voceは、歯科医療事務の簡素化、スピーディなチェックによる算定漏れ、返戻の解消、摘要セットや病名の並び替えなど柔軟な対応力が魅力です。同一の患者でなければマルチタスクで同時に診療入力が可能という便利機能も。レセプト業務代行があり、その他の機能として、予約システム・保険証リーダー・画像管理システム・簡易経理機能など多彩なラインナップが備わっています。
νレグルスⅡ・Voceの特徴として訪問介護システムがあることも挙げられます。リモート機能を駆使し、訪問先の管理、請求書等の作成、訪問介護の集計業務、介護給付明細の作成、訪問介護レセプト作成(電算化対応)を簡単に。訪問先からいつでも入力が行なえます。
インターネット環境があれば株式会社レジェンド オブ システムからのリモートサポート、院外からの入力及び出力が可能です。急なトラブルが起きたときも迅速にサポートしてくれますよ。入力の内容(保険の内容)等の問い合わせにも対応してくれます。バージョンアップ、メンテナンス等もリモートによって即時バックアップしてくれるので、機械にうとくても心強い体制です。
歯科医院の運営における時間と経費の節約に威力を発揮する「vレグルスⅡ・Voce」。Windowsサーバーを設置し、自宅・外出先から入力、参照できるクラウドシステムを採用しています。低価格&高機能かつ使いやすさを追求した「vレグルスⅡ・Voce」の詳しい使い方について見ていきましょう。
ツリー式パネルから選択するだけで簡単に入力が出来ます。アポイント・リコール・患者管理・文書作成といったボタンがついているので、入力が必要な項目をクリニックするだけなので難しくありません。
入力した情報はカレンダーの日付を見るだけで確認できるので、便利。カルテの詳細を閲覧しなくても治療経過の確認・入力が出来るので、オペレータへの引継ぎなどもスムーズに行えるのが特徴です。
また新しく虫歯が発生した部位の確認は、口腔情報と同期することで色が変化。判断しやすくなっています。病名入力時・欠損病名時には自動で残存歯・欠損歯が選択できるので使い勝手良好。月漏れ請求を分割して行う機能もついています。
カルテのコメント入力機能も搭載しています。よく利用するコメントは予め登録されているので、選択するだけでOK。医院で独自に利用するコメントがあれば、追加での登録もできます。またカルテに抽画図を挿入でき、素材を利用して合成やフリーハンドでのコメントも追加できますよ。
「vレグルスⅡ・Voce」では入力されたデータをもとにチェックを行い、必要に応じて知らせてくれる機能があります。
患者さんの予定金額のシミュレーション、および受付スタッフへの伝言機能つき。カルテ作成時に次回内容の入力、それらを当日の待ち受け患者一覧に引き継げるため患者の選択の簡素化、治療内容の常時確認が行なえます。
Windows | Windows7/8/8.1 Windows2008/2012 |
---|
会社名 | 株式会社レジェンドオブシステム |
---|---|
設立年 | 1993年 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-40-1 大塚中央ビル7F |
ジュレア
診療所の方におすすめ
利用台数制限:無制限
クラウド型サービスなので、PC以外からも操作が可能。
保守点検料は無料。さらに、使用しているPCが故障しても、バックアップが無料。
6年間の利用料金総額
131万
4,000円
【費用内訳】
・初期導入費:18,000円
・月額利用料:18,000円
・更新費用:無料
・バージョンアップ費用:無料
大樹
個人院の方におすすめ
利用台数制限:1台
CD-ROMをインストールすれば直ぐに利用できます。PCが壊れたら7,500円+送料で新しいCDをもらえます。バックアップは自費負担となるので要注意。
6年間の利用料金総額
26万
7,000円
【費用内訳】
・初期導入費:89,000円
・月額利用料:無料
・更新費用:89,000円(2年に1度)
・バージョンアップ費用:18,000円