多くの機能が搭載されているFLEX NEXT-Proの口コミ評判についてまとめています。これからレセコンを導入しようと考えている方はぜひ参考にしてください。
日々使っているプラン作成表やレセプトなどの管理・作成がFLEX NEXT-Proだけで解決できます。1つひとつの作業に時間がかかってしまっていたという歯科医院にはおすすめのレセコンです。
また、FLEX NEXT-Proはデバイスの垣根がないため、デスクトップや市販のタブレット、スマホと繋げられるのが特徴。操作性も高くスマホやタブレットでの移動も簡単にできるため、持ち運びが自由にできるレセコンが欲しいと考えていた歯科医院におすすめできる歯科総合管理ソフトです。
利用契約しても、いざ導入する前には「使いこなせるかどうか」「機械が壊れないか」など心配や不安を感じてしまう場面があると思います。FLEX NEXT-Proを管理している株式会社ウィルアンドデンターフェイスは「専用インストラクター」を設け、導入する歯科医院をサポートしてくれます。設定や操作時に困ったことがあればいつでも相談できるのでおすすめ。さらに希望があればネット環境に合わせたレセコンの設定もしてくれるので、パソコンや機械に詳しくないという方でもすぐに使い始められます。
FLEX NEXT-Proを使っていて分からない点、緊急で対応して欲しいときの対応として、訪問サービスはもちろん電話サービスやリモートメンテナンス(遠隔操作)などにも対応してくれます。平日は19時30分、土曜日は17時まで相談に乗ってもらえるので、サポートが充実している会社のレセコンを導入したいと考えている方は検討してみてはいかがでしょうか。
公式サイトに記載なし
おすすめの格安歯科レセコンを徹底比較!要問合せ
Windows | Windows 10、64bit |
---|---|
その他 | iPad、Android Tablet、Tablet PCなどにも対応 |
会社名 | 株式会社ウィルアンドデンターフェイス |
---|---|
設立年 | 1986年 |
住所 | 東京都新宿区大久保2-4-12新宿ラムダックスビル2F |
ジュレア
診療所の方におすすめ
利用台数制限:無制限
クラウド型サービスなので、PC以外からも操作が可能。
保守点検料は無料。さらに、使用しているPCが故障しても、バックアップが無料。
6年間の利用料金総額
131万
4,000円
【費用内訳】
・初期導入費:18,000円
・月額利用料:18,000円
・更新費用:無料
・バージョンアップ費用:無料
大樹
個人院の方におすすめ
利用台数制限:1台
CD-ROMをインストールすれば直ぐに利用できます。PCが壊れたら7,500円+送料で新しいCDをもらえます。バックアップは自費負担となるので要注意。
6年間の利用料金総額
26万
7,000円
【費用内訳】
・初期導入費:89,000円
・月額利用料:無料
・更新費用:89,000円(2年に1度)
・バージョンアップ費用:18,000円